 |
 |
 |
WHOも注目する代替医療です
「アーユルヴェーダ」という言葉をお聞きになったことがありますか。
美や健康に敏感な女性は聞いたことがあると思います。
アーユルヴェーダはインド大陸の伝統的医学で、その名はサンスクリット語の
「アーユス=生気・生命」と「ヴェーダ=知識」の複合語です。
心・体・行動や環境も含めた全体としての調和が健康にとって重要であると考えます。
アーユルヴェーダでは、病気になってからそれを治すことより、
病気になりにくい心身を作ること、病気を予防し、健康を維持するという「予防医学」の観点です。
植物でできたオーガニックハーブのパックです
ドッグアーユルヴェーダは、この古代インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」で
万能薬として使用されるハーブを使ったペット用パック。

泥パックと違い舐めても安全、顔周りにもパックできます。
皮膚は健康に、被毛はツルツル、フワフワ、サラサラ
ニオイの元になるフケ、脂、汚れを取り除きます。
新陳代謝を高めて血色良く健康的な皮膚にします。
被毛は毛量が増えたようにフワフワになり、ツヤも出てサラサラします。
オーガニックにこだわり、厳選したハーブのみを使用
オーガニックにこだわり、農薬や合成化学肥料を一切使用せずに栽培された
有機栽培ハーブのみを厳選して使用。
原材料は日本のJASやE.U.のエコサートをはじめ、
世界各国のさまざまなオーガニック認定を受けています。
獣医学会でも大注目
ドッグアーユルヴェーダの優れた効能は、
実際にペットの皮膚疾患の改善に効果があるとして
獣医東洋医学会誌で発表され大注目されています。
予防・改善に導入している動物病院も数多くあります。
使用しても副作用などが発生しない、ペットの身体に大変優しいパックです。 |
|
ドッグアーユルヴェーダは、優れた美容効果が期待できますが、
何よりも最大の特徴は、健康を維持し病気になりにくい身体づくりができると
いうことです。
ドッグアーユルヴェーダの優れた10の特徴! |
1. 皮膚・被毛を清潔に保ち、高いトリートメント効果があります。 |
2. ペットのニオイの元であるフケ・脂・汚れを取り除くことにより、体臭を抑えます。 |
3. 被毛の絡みつきを防ぎ、毛玉ができにくくなります。
無理なブラッシングでペットが痛がることがなくなります。 |
4. 世界各国の検査機関から認定を受けた農場のみで作られた
天然成分100%のハーブのみを使用 |
5. ハーブ自体はお茶のような香り。ペットが嫌がりません。 |
6. 泥のパックと違い舐めても安全なので、顔に塗布することもできます。
パグやフレンチブルドッグなど、顔のシワの汚れもスッキリ落とすことができます。
7. 静電気が発生せず、ホコリなどが身体に付くのを防ぎます。 |
8. 仔犬から老犬まで使用できます。 |
9. 仔犬だけでなくネコやフェレットなど、哺乳類ならどんな動物にも使用できます。 |
10.お風呂に入れるとハーブ風呂になります。血行も改善されるのでお風呂上りはポカポカします。 |
 |
 |
通常のシャンプーコース、カットコースに下記料金がプラスになります。
◎超小型犬 1,000円−1,200円
◎小型犬 1,500円−1,600円
◎中型犬 2,000円から
※当店のプードルふじこがお試しの感触。
毛がツルツル、ふわふわで細かいフケがなくなり、しかもその状態がいつもより長持ち。
乾燥肌の子には特に、かなりのオススメです! |
|
|
|
 |
  |
 |
|
|
|
|
 |

|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
別館入口 |
|
|
|
当店が自信を
もってお勧めする
安心のブリーダー直販
仔犬の部屋
+++++
プロトリマーも
夢じゃない!
マンツーマン指導の
トリミングスクール
|
|